top of page


キッズ・イングリッシュ
講師の先生がサンタさんに扮して、袋にいろいろなものを入れて持ってきてくれました。 参加者の子ども達がそれを一個ずつとりだして、先生が英語での呼び方を教えてくれました。体操の「ジングルベルロック」はノリノリで楽しみました。
2024年12月21日






つくってあそぼう
今月のテーマは「クリスマス」でした。素敵なサンタクロースとツリーが出来上がりました!次回は2月を予定しております。初めての方も大歓迎です!記念に残る可愛い手形アート、一緒にいかがですか?
2024年12月17日


講座「子どもの病気について」
総合南東北病院 麻酔科医の島津勇三先生に来ていただいて「子どもの健やかな成長」についてや「小児救急蘇生法」「熱性けいれんの時の対処法」「熱中症」の応急手当など子どもにとって身近な事故や病気のお話を伺いました。
2024年12月14日


園内開放🎄~きらきらweek~
今週一週間は、きらきらweek‼本日最終日は、大好きなパパ・ママと一緒に楽しく過ごしました💖 クリスマスをモチーフに遊びを展開したり、楽しいお給食の参観・試食会も行いました✨ 午後からはクッキング体験!おうちの方と一緒に作って・食べて楽しい時間を過ごしました😊
2024年12月13日






地域活動
いつもお世話になっている地域のおじいちゃん・おばあちゃんの自宅を訪問しました!手作りのリースをプレゼントすると、とても喜んでくれました🎁子どもたちの顔を見ると、みなさんほっこり笑顔でした 😊
2024年12月5日


アロマ教室(ミツロウクリーム作り)
ミツバチの出す蝋をホホバオイルに溶かし、そこにエッセンシャルオイルを4種類ほどいれてミツロウクリームを完成させました。これからの季節にぴったりの物で潤いを癒しが得られます。いい香りに包まれて終了しました。
2024年11月30日














あきのわらべうた
キツネとタヌキの人形や本物の木の実・どんぐりなどをさわってみたり、木の葉に見立てた和紙の落ち葉であそんだりと季節のわらべうたを楽しみました。
2024年11月12日




子育て講座 食育
離乳食から幼児食への移行の仕方などの話を聞きました。その後、安積保育所さんの1歳児の給食のサンプルと食べている様子を見学させてもらいました。
2024年11月7日
bottom of page