top of page


節分豆まき会(地域活動)
近所のおじいちゃん・おばあちゃんたちと一緒に豆まきをしました。 おにはーそと! ふくはーうち‼ おこりんぼ鬼・なきむし鬼、いじわる鬼 ばいば~い! 大きな声を出して、退治できました😊
1月31日




あい・サポお話会
「十二支のおはなし」や「だるま人形」をつかってだるまさんがころんだで人形を転がしたり、「起き上がり小法師」で今年の願掛け遊びなどをして楽しみました。
1月27日






こどもとあそぼう(冬遊び)
ふれあいあそびを楽しんでから、半紙をちぎって雪をつくり、吹く・丸める・雪玉をつくるなどで楽しみました。雪だるまに顔をつけて完成させて、雪の上をそりで練り歩きました。ペンギンダンスも楽しく盛り上がりました。
1月20日






団子さし
小さな獅子で獅子舞をしてから、3色(赤・青・黄色)の色を付けた小麦粉粘土を丸めて団子をつくり、ミズキのきに飾りつけをしました。みごとな団子の花が咲きました。団子さし終了後はお正月遊びを楽しみました。
1月15日












保育園にサンタがやってきた!
今年もサンタさんが来てくれました🎅🌟 子どもたちはドキドキの様子でしたが、サンタさんからプレゼントをもらうとニコニコ笑顔でした😊「あわてんぼうのサンタクロース♪」の歌をみんなでうたって、楽しいひと時を過ごしました。
2024年12月25日




クリスマス会
パネルシアターや大型絵本、ペープサート、子ども向けマジックなどで楽しみました。サンタさんの登場では子ども達から歓声があがり、一人ずつプレゼントをもらっていました。
2024年12月23日
bottom of page